AIms Bridge

安全と自由を兼ね備えた
生成AIサービス

生成AIのビジネス利用ニーズは高まっていますが、
セキュリティ性やRAG構築、実運用など
技術的にも人材的にも不安が大きいのではないでしょうか。

AIms Bridgeでは、安全性と運用性の双方に配慮した
独自の生成AIサービスを開発。
さまざまな現場でのAI 活用を促進する機能と
サポートを準備しています。

AIサービスの特長

セキュリティにもコストにも拡張性にも優れた
ビジネス伴走型の生成AI

SaaS型とプライベート型の双方のメリットを活かし、セキュリティを守りながら、RAGやAPIといった自由な構成が可能。
ビジネスニーズに合わせながら、開発期間もコストも抑えて利用いただけます。

提供形式 SaaS AIms Bridge(伴走型) プライベート型/エージェント型
構成
概念
目的
個人の業務効率化
組織の業務効率化/新たな価値の創出
特定業務の効率化
概念
使い方
チャットUIによる対話
(プロンプト入力)
テンプレート活用/
業務システムと連携or組込
業務システムと連携or組込
概念
導入範囲
既存のサービスを
主に個人で利用
弊社AIコンサルタントが伴走の上
お客様特化のデータ基盤を構築し、
業務ごとにテンプレートを開発
特定業務用のAIを
独自に開発し運用
特徴
⚪︎
  • 自社でのシステム運用は不要
  • 契約すればすぐ使用開始可能
×
  • 入力データはSaaSプロバイダーが閲覧可能
  • 本格的なRAG運用は不可or困難
  • 知識がなければ使いこなせない
⚪︎
  • 高いセキュリティ性(データは社内で完結)
  • 自由な構成(カスタマイズ可能なデータ基盤)
  • Webアプリの運用が不要
×
  • RAGを使う場合のみ、データ基盤が必要
⚪︎
  • 高いセキュリティ性
  • 自社データを用いたRAG構築可能
×
  • フルスクラッチでの運用必須
  • 専用のLLMアプリケーション開発が必要
  • 外部ネットワークからの情報収集不可
比較
セキュリティ
比較
RAG対応
×
比較
API対応
×
比較
導入難易度
低い
低い
極めて高い
比較
ランニングコスト
高い
低い
高い

AIサービスの機能

だれでも・常に・最適な回答を引き出せる
テンプレート機能

生成AIから精度の高い回答を得るには、最適なデータ基盤構成と最適なプロンプトが必要です。

AIms Bridgeでは、どなたでも最適な回答が引き出せるよう、プロンプトのテンプレート化と、そこに紐づくデータ基盤構成の最適化までを行います。

※テンプレート機能は全てのプランでご利用いただけますが、データ基盤構築と合わせた開発はAdvance以上のプランでの対応となります。

自然な会話で業務を支援する
チャット機能

ユーザーは質問や指令などを通じ、対話するようにAIから回答を引き出すことができます。

より高精度の回答を引き出す
アシスタント機能

AIの分析に必要なデータや情報をあらかじめグループ化し指定しておくことで、高精度の回答を引き出すことができます。

多様な業務システムと連携する
API機能

お使いのシステム等にAIサービスを組み込むことで、ユーザーが意識することなくAIを活用し、業務の高度化・効率化を図れます。

※API機能は、Advance以上のプランでご利用いただけます。

プラン

ニーズに合わせて選択いただけるプランをご用意

セキュリティを担保しながら
少人数で試しに生成AIを
利用してみたい
Free
自社でテンプレート等を
作成しながら、活用用途や
効果を検証したい
Basic
RAGを活用し
特定の部門や利用者で
生産性を高めたい
Advance
RAGを活用し
全社や部門連携をしながら
企業競争力を高めたい
Enterprise
初期費用※1
(AXコンサル/データ基盤構築)
¥0 ¥0 ¥5,000,000 応相談
基本利用料(月額)※2 ¥0 ¥50,000 ¥150,000 応相談
お客様Azure環境 不要 必要 必要 必要
アカウント数上限 5 50 100 応相談
API
カスタムRAG
SSO
テンプレート数上限 3 100 100 100
アシスタント数上限 3 100 100 100
個人履歴件数上限 10 100 100 100
オプションプラン詳細
運用サポートプラン詳細

●金額は税別です。

※1:初回のカスタムRAG構築としての費用です。ご希望のデータ基盤構成によって費用は変動いたします。(基準価格は下記の構成の場合)
・内容:汎用データ基盤を構築し、テンプレート2件導入まで実施
・基盤の内容:AzureDatabase / AzureDatalakeStorage / AOAI / AI Search
・テンプレートの内容:AXコンサルの一環として、お客様のご要望と既存のデータを確認し、弊社からご提案いたします。

※2:別途弊社と契約いただく「お客様Azure環境」の費用が利用量に合わせてかかります。
(Freeプランについては、お客様でのAzure環境不要のため、かかりません。)

お申し込みはこちら

オプションプラン

テンプレート追加構築

Advance以上のプランでは初期費用内で2本までのテンプレートを構築いたしますが、追加での構築を承ります。

データソース定期更新

常に最新のデータをAIに活用いただけるよう、データソースを定期的に更新する仕組みを構築いたします。

お客様固有の基盤構築

お客様環境に合わせた専用データ基盤を設計構築いたします。初期導入の汎用データ基盤では賄えないニーズがある場合にご利用ください。

運用サポート

運用段階のさまざまな課題にも万全サポート

  • 主な課題1

    導入しても、社内人員が
    活用しきれるか不安

    サポート1

    AXコンサル

    お客様の社内状況等を確認の上で、推進方法や体制についてのアドバイスをいたします。

    例:各部署等にPoC時からメンターを設けて活用方法をマスターし、本格導入時に他の社員へ指導していくなど、スムーズな導入方法をご提案いたします。

  • 主な課題2

    技術のアップデートに
    ついていけない

    サポート2

    データ基盤の運用保守支援

    カスタムRAG用に弊社で構築したデータ基盤及びAIモデルの運用を支援いたします。

    • - データの手動更新
    • - モデルバージョン/Azureインフラの
      更新
    • - 構築済みテンプレートの微調整 等
  • 主な課題3

    継続的に、市場変化に
    対応した活用を進めたい

    サポート3

    継続支援

    定期的な新規テンプレートを月1本目安で構築。半年単位でPoC計画を立て、月次で計画を調整の上で、継続的なAI活用を推進いたします。

    ※本数はテンプレートの難易度やボリュームに応じて変動いたします。

導入について

生成AIを最大限に活用するには、
目的に合わせた「データ基盤構築」が必要です。
AIms Bridgeではデータを最適に蓄積/整備/提供する
データ基盤構築をサポートしています。

詳しくはこちら
データ基盤構築について

※画面はイメージです。

※掲載されている第三者の企業名、商品名、サービス名称等は、各社の商標または登録商標です。

AX資料配布中!